kosodateとITと

子育てとITと、日々の徒然を綴ります

2人目の知育って…

最近、ふと思ったんです。

次男ももうすぐ3歳。

長男が2歳のころには、色や数字の概念を一生懸命教えてたっけ…。

色々な知育玩具で遊んであげたり、絵本を沢山読んであげたりしたなぁと。

(育休中だったのもあると思いますが)

それに比べ、次男。

絵本は毎日寝る前に読んでいるけれど、お兄ちゃんレベルに合わせてしまい、次男にはちょっと難しい。。

数字もどこまでわかっているのか。。。

色に関しては、特急ジャーに出てくる色くらいはわかるかな…汗(あやしい)

あぁ、2人目育児。

でも、健やかに育っているので、これでよしとしよう。

長男(や保育園のお友達)の影響を沢山受けて、教えなくても、どんどん吸収してるんだなぁと思います。

(色は未確認だけど、数は4まではわかるようです)

私は早期教育には肯定的ではないので、特にそう思うのかもしれませんが、6歳頃までは、人や自然との関わりの中で自ら学んでいくことが一番重要なのではないかと。大人はそれを少し後押ししてあげるくらいが丁度よいのかもしれません。

長男が大好き&得意なブロックで一緒に遊んでいるので、結構複雑な立体を作れるようになってる次男。

ストライダーもお兄ちゃんをおいかけビュンビュン飛ばします。

おしゃべりも2歳男児にしては、本当に上手。

どれもこれも、あえて比較してみると、同時期の長男より断然上手。

逆に、長男の知育もあまり肩肘はらずに、自然な感じで取り組んで行きたいなぁと再確認しました☆